いざという時に頼れる場所としてのカウンセリング
こんにちは。
こころの健康支援室 そらいろのmirineです。
今回は、困ってない、悩んでない、それでも日常生活にカウンセリングを取り入れるメリットの中でも最も大切な点をご紹介したいと思います。
カウンセリングを受けよう、カウンセリングを利用したいと考える時というのは、たいてい何か問題が生じた時ではないでしょうか?
自分でできる対処はいろいろと試したけれどどうにもならない、という時に、専門家による「カウンセリング」が選択肢として浮かんでくるように思います。
問題の渦中にある時にカウンセリングを利用したいと考えるのは当然のことです。
一方で、問題の渦中にある時というのは、往々にして余裕がなかったり、通常よりも考える力や判断力が低下していたり、視野が狭くなっていたりと、新しい何かを始めるには適さない状態である可能性が高いのも事実です。
たとえば、はじめてカウンセリングを受けたいと思ったからといって、すぐに自分に適したカウンセリングサービスを受けられるかというと、なかなかそうとも限りません。
無数にあるカウンセリングサービスの中から、サービスの形態や立地、料金、カウンセラーとの相性等、さまざまな側面からどのカウンセリングサービスを利用するかを考え、選ばなければなりません。
とりあえず一つのサービスを利用してみて、自分に合うか合わないかを考え、続けるか続けないかを判断し、もしかしたらあらためて別のカウンセリングサービスを探して利用して、ということをくり返すことにもなるかもしれません。
カウンセリングを必要とする状況になってからこうした一連の手続きを経ることは、精神的に大きな負担になることも珍しいことではありません。
しかし、普段から気軽に話せるカウンセラーがいると、何か問題が起こった時にも安心して相談することができます。
大きな問題に困っていたり、深く思い悩む状態でないうちに、この人ならと思えるカウンセラーを持っておくことで、何か思いがけない問題が起きた時にも、すぐに予約を入れて、もしくはいつもの予約の時に、迅速に相談することができるのです。
問題が起こってからはじめてカウンセリングを受ける場合は、まずはカウンセラーと信頼関係を築くことから始めなければなりません。
普段からちょっとしたことでも気軽に話せるカウンセラーを持っていると、問題が起きた時にすぐ自分が信頼して話せるカウンセラーに相談することができます。
これは、どんな方にとっても非常に大きなメリットであると言えるのではないでしょうか。
いかに心の専門家であるカウンセラーといっても、一朝一夕にクライアントとの信頼関係を築くことはできません。
信頼関係とは、積み重ねた関わりによって、強く確かなものになっていくものです。
身体のメンテナンスを任せるいつもの医者や整体師も、ヘアスタイルのメンテナンスを任せるいつもの美容師も、爪やスタイルのメンテナンスを任せるいつものネイリストやエステティシャンも、信頼できる相手だと感じるからこそ何度も同じ人を指名して通うのではないでしょうか。
心の内の深い話をするカウンセラーであればなおさらです。
困ってない、悩んでないからこそ、自分にとって信頼できるカウンセラーを見つけておくチャンスでもあります。
まずは一度、カウンセリングを体験をしてみませんか?
(現在下記の“LINE Add Freind”からLINEでそらいろを友だち登録すると、20分のオンラインカウンセリングを無料で体験できるクーポンをプレゼントしております!)
かしこ
0コメント